皆様こんにちは。
歯科衛生士の上田です。
日中はまだまだ暑い日もありますが、朝晩は冷え込むようになってきましたね。
寒暖差が激しくて服装の調整に困ります。
体調にはくれぐれもお気をつけくださいね!
さて最近、私の間でブームになっているお料理をご紹介したいと思います。
何かというと…
「酢もやし」です!
まぁ、料理っていうほどのものではないのですが、簡単に作れて体に良いということで、常備菜としてリピートしている一品です。
お酢に期待できる健康効果は食後血糖値の上昇抑制、体脂肪・内臓脂肪の減少、血圧低下作用、疲労回復など嬉しい効果が沢山あります。
いずれも効果を得るためには1日あたり15mL(大さじ1杯)程度を継続して摂取する必要があります。
普段からベジファースト(野菜から食事を摂ること)を心がけていますが、最近は酢もやしも一緒に先に食べて食後の血糖値の上昇を出来るだけ抑えるようにしています。
作り方は簡単です。
ボウルの中にもやしを入れて、酢を適量と塩、胡椒、鶏ガラ顆粒、ごま油を入れてチンするだけ。
もやしは切らなくていいので下ごしらえ不要でとっても簡単です。
その他にカニカマを入れたり、ツナでもいいし鳥のささみを入れてタンパク質を足しても良いですね!
味変で七味やクミンなどのスパイスで飽きないように工夫もしています。
お酢は体に良い反面、注意しないといけない点もあります。
お酢は強い酸性なので、空腹時に飲んでしまうと胃腸などの内臓を荒らしてしまいます。あとは酸が歯に触れる時間が長くなると酸蝕歯になる可能性が高まります。
ですから酢ドリンクを空腹時にチビチビ飲んだら逆に体に悪いのでやめましょう!
とっても簡単なので健康のために「酢もやし」始めてみませんか?
今週の作り置き
左から時計周り
・酢もやし
・ゆで卵
・豚肉とピーマンの梅味噌炒め
・鶏肉と筍と椎茸の味醂麹煮
・セロリとエビとしめじの中華炒め
・小松菜とツナのゴマ和え
写真にはありませんがいつもの味噌汁と酵素玄米
以上、今週の作り置きでした!
また来月もお楽しみに。
DH上田